身延山・七面山参拝・西伊豆の旅
 
 
 
 ■日程 平成15年5月7日(水)〜5月9日(金)
 
登山口にある案内図 杉の巨木の間を通る登山道
ふもとの町並み(30丁目あたりより) 敬慎院山門
七面山敬慎院 名物の大ヤカン
最終下山者到着 雨の身延山本堂
北山本門寺参拝
岩本実相寺参拝
宿泊した堂ヶ島ホテル 堂ヶ島
美しい洞窟 ランの里
土肥金山跡
 
  ○総本山身延山久遠寺・・・言わずと知れた日蓮宗の総本山。
   今回は時間の都合で輪番は行いません。
  ○七面山・・・標高1982m。敬慎院には法華経行者の守護神、
        七面大明神が祀られています。
 日蓮聖人が身延で説法をしていると、聴衆の中に美しい婦人がいました。皆がこの美女を何者であるか不審に思うと、日蓮聖人は婦人に「本体を皆さんに見せてあげなさい」と言われました。すると婦人は一丈あまりの竜に姿を変え、「私は七面山にすむ七面天女で身延山と法華経の護法神です」と言って七面山に去ったということです。聖人没後、日朗上人と南部実長公は七面山に登り、山頂の一の池の傍らに七面大明神をお祀りしました。この後、七面大明神は法華経守護の神として広く信仰されるところとなったのです。
 また、お万の方(徳川家康の側室)が、それまで女人禁制であった七面山にはじめて登詣され、この後、男女を問わず霊験新かな七面大明神信仰は盛んになったといわれています。
  ○大本山北山本門寺・・・六老僧日興上人が開創の大本山。
  ○大本山岩本実相寺・・・立正安国論構想上推の霊場。
  ○堂ヶ島洞窟めぐり・・・天然記念物の天窓洞、美しいリアス式海岸と島々を
             観光船で廻ります。
  ○らんの里堂ヶ島・・・5つの温室では、常時6千鉢のランが咲き競っています。
  ○土肥金山跡
  ○久能山東照宮(Bコース)・・・徳川家康公の墓所。